こんにちは
業務改善ファシリテーターの小田昌敬です。
ちょっと前から話題になっている
LCC(格安航空会社)バニラエアの機内アナウ…
この動画の中で、
白Tシャツ対黒Tシャツチームが
バスケットボールのパス回しをします。
何回パスをするか数えてください。
では、…
2019/02/20追記------------------
確認したところ、リンク先ページがリニューアルのため
下記リンクからの情報を…
研修でもお伝えしている、掛け算思考の解説です。
特に介護現場リーダーやマネジメント層の方におすすめです。
40項目のチェックシートも…
3月~5月にかけて行った新入社員研修の抜粋です。
頑張っているいるあなたから見ると、「できるだけラクをしようとしている」「もう…
こんにちは、「自ら考え、判断し、行動する」介護現場の自律支援ファシリテーターの小田昌敬です。
今日は研修の中で使用しているYOUTUB…
こんにちは、ファシリテーターの小田昌敬です。
スタッフの育成って、色々考えなければいけませんよね。
今回紹介する動画は、今ユース…
拘縮には必ず痛みが伴っている
といった、基礎的なところから、拘縮予防の考え方を学べるDVDです。
<内容>
・拘縮とは…
脚のむくみや疲れ、気になりませんか?
高校の先輩に教わった、マッサージ?ですが、私的にはかなりのヒットです!
お風呂の中でこれをやりはじ…
個別ケアを実践していくうえで必要な、お年寄りへ興味と関心をもつ大切さと、個別とは?について生活介護研究所代表の坂本宗久が、わか…