介護をより良くするリーダーのための介護マスター

介護現場を成長させたいあなたへ

© 介護をより良くするリーダーのための介護マスター All rights reserved.

リーダーのためのこれならわかる業務改善4つの力

あなたは職場で、
「言ったことが通じない」
「方針(指示)どおりに行動しない」
「接遇が荒い」 
「人が定着しない」
「仕事に対するモチベーションが低い」
「会議が長く結論が出ない」
「連携が乏しい」
と感じたことはありませんか?

これらを何とかしたい! と思っているあなたには、この講座はヒント満載、問題解決の糸口となるかもしれません。この講座では、自施設の4つの力に点数をつけます。そして、この4つの力を高めていくメソッド、ノウハウがあなた自身をラクにし、職場をもラクにします。ただ改善しても、時が経てばいつの間にか元に戻っているといった状況(リバウンド)に陥らないように、業務改善を実現するためのテクニック、考え方、チームワークを向上させるために実際の現場で効果のあった手法もお伝えします。

講義に加え、ゲーム形式のワークなどを交え楽しく、体感、理解してもらえるカリキュラムとなっています。

◎内容

1.業務改善の考え方を徹底する

2.目標力

 目標を達成できないたった3つの理由
 目標意識の違いが生む行動の違い
 目標達成に必要な管理職の行動とは?

3.情報共有力

 情報共有を阻む3つの壁
 真逆だった報連相
 連携力を上げる報連相の使い方

4.信頼力

 挨拶は信頼構築の第一歩
 表の顔と裏の顔を使いわける
 信頼の手前に4つの段階がある
  信頼を築く簡単な方法とは?

5.育成力

 人は情報処理の仕方に得手不得手がある
  モチベーションの保ち方
 原因追及時の注意点

——–応用セクション——–

6.効果的に会議を行うために

 会議の前に準備してほしい大事なことの
  会議・ミーティングのグランドルール
  あるとないとでは大違い! その行動とは?

7.よりよい人材を確保するために

 人材確保(育成)は募集段階からはじまっている
  自施設のウリを見つけよう
  試用期間は必ず設けよう
  採用決定は現場にもOKをとろう

日時  開催地 会場  料金  主催 
2014年9月28日(日)  神戸  兵庫県農業共済会館  9,000円+税  関西看護出版
2014年11月15日(土)  広島 カレントコスモ   9,000円+税  関西看護出版
 2015年2月14日(土)  名古屋  名古屋企業福祉会館  9,000円+税  関西看護出版
 2015年4月11日(土)  福岡  博多バスターミナル  9,000円+税  関西看護出版
 2015年6月13日(土)  東京 全林野会館   9,000円+税  関西看護出版

マスコミの煽り報道に試みだされるな!新型コロナウイルスの情報源

こんにちは、ファシリテーターの小田昌敬です。 連日、中国から発生し全世界に広がった 新型コロナウイルス テレビ番組、新聞、雑誌で連…

介護と作業

こんにちは、業務改善ファシリテーターの小田昌敬です。 現場で業務改善とは お客様へのサービスを向上させる スタッフの手間を減ら…

ケアマネージャー1月号

サビ担ってどうやって仕切ればいいの?

「サビ担をうまく仕切れるファシリテーションをおしえてください。」 社名をファシリテーター株式会社にしているせいか サービス担当者会議…

約4人に一人が人間関係で退職している

「約4人に一人が人間関係で退職している」 世の中は「あなたらしさ」「個性を大切に」「自分らしくはたらく」と言う言葉が躍っています。 …

職場で必要とされるもっと価値ある自分になる の目次

10月9日に発売する 「介護職のための新入社員研修テキスト マインド&マナー編」  ~職場で必要とされるもっと価値ある自分になる~ …

ページ上部へ戻る