サッカーからみる良い介護職とは
なんじゃい、そのタイトル。。。
良いサッカー選手と良い介護職には共通点があるなあと気づいたので
良い選手(介護職)とは、
監督(上司)の戦術や方針を理解し
ピッチ(現場)にでたら、
それに基づき
全体を把握しながら、
自分の役割を全うしつつ
刻々と変わる状況に合わせて
自分のやるべきことを周囲の選手(スタッフ)と
共有しながら連携して動ける
先を読み、そこにむけて動きだす
ほら、書ききれないけど、似てませんか?
介護に限らずいろんな仕事に共通することですね。
介護マスタードットコムはランキングに参加しています。
にほんブログ村
こちらのアイコンと下の「いいね」をポチっと押していただけると嬉しいです。