あなたの、あの人の作品が世界に発信(販売も)できちゃう。note徹底活用セミナー
こんにちは、ファシリテーターの小田昌敬です。
あなたの書いた絵や作った作品、曲などを広くしってもらい、
「いいね」と言ってくれる人や
「(あなたの作品を)お金を払ってでも手に入れたい!」という人に出会えるとするなら。
嬉しくないですか?
そんな、アーティスト・作家のコミュニティがnote(ノート)です。
noteはいわゆる、フェイスブックやline、mixi、greeなどと同じ
SNS(ソーシャルネットワークサービス=ネットを使ったご縁つなぎシステム)の一つです。
ただし、ほかのSNSとは決定的な違いがあります。
それは・・・
アーティストやアート系の雑誌編集者などが立ち上げていること。
アート、文芸、音楽に興味ある感度の高い人たちのコミュニティに
あなたの、あなたの大切な人の作品を見てもらえる。
しかも無料で!
それがnoteなんです。
障がいを持った方の中にはキラリと光る芸術性豊かな作品を作り出す方がいらっしいます。
そういった方の作品が、「障がい者の」というレッテルに関係なく
多くのアーティストたちと同じ土俵で勝負できる。
そんな仕組みなんです。
そんな素敵なnoteの登録から使い方、実際に作品があればそれを公開するところまでを
手取り足取り、教えてもらえる「noteセミナー」を広島で開催します。
講師は東京で活躍されている秋田 英澪子さん
(おそらく)日本一noteデビューさせている人気講師です。
チラシのダウンロードはこちら
広島で受講できるチャンスはそうそうないですよ!