寝たきりの母親殴り死亡 娘を逮捕
今日webをチェックしていると
というニュースが目に入ってきた。
また、介護の現状を伝えるマンガが精神的にあまりにもキツい・・・
とネットで話題になっている。
介護、福祉にかかわる人でないと、最後までは読めないかもしれません。
ふと、いじめについて
「傍観者もいじめの加害者と同じだよ」というセルフが頭をよぎった。
この指摘は必ずしも正しいとは思っていないが
(なぜなら、下手な動きをすると、自分がターゲットにされてしまう恐れがあるから、防衛手段として、傍観者、無関係なポジションをとるという気持ちもわかるから・・・仲間を見捨てて自分を守る、という考え方に賛同できるかどうかは、今話題の集団的自衛権に賛否を出すのと同じくらい、難しいと思う。)
今進行している
自分たちより人件費の安い会社に、
より人件費の安い雇用形態の人に
仕事をやらせる
下請け、孫請け・・・
介護保険の仕組みが
こんな機能の仕方をしないように
地域包括ケアが、その地域に住む人を
見捨てずに、傍観せずに、埋もれないように、包括的に守れる
そんな存在になってほしい。
と、思っています。
の可能な限りって誰が決めるんでしょう。
-----------------
介護マスタードットコムはランキングに参加しています。
にほんブログ村
こちらのアイコンと下の「いいね」をポチっと押していただけると嬉しいです。